Japanese 日本語

多和田葉子(たわだようこ)

1960年、東京生まれ。国立第五小学校、国立第一中学校、都立立川高校を経て、1982年、早稻田大学第一文学部ロシア文学科卒業。同年、ドイツ に渡り1982年から2006年までハンブルグ在住。ドイツの書籍取次会社で1987年まで働きながら、ハンブルグ大学修士課程修了。創作活動の傍ら、 2000年チューリッヒ大学博士課程修了。1993年、「犬婿入り」で芥川賞受賞。2003年、「容疑者の夜行列車」で谷崎潤一郎賞、2009年には国際 的な文学活動が評価されて坪内逍遙賞受賞。ドイツでは1987年に詩集でデビューし、1988年からドイツ語でも創作活動を開始し、ドイツ語で書いた作品 群で1996年シャミッソー賞、2005年、ゲーテ・メダル受賞。2006年よりベルリン在住。ヨーロッパ、アメリカ、アジアでこれまで700回以上の朗 読会を開いている。アメリカではスタンフォード大学、コーネル大学、マサチューセッツ工科大学など1999年以降約25校の大学に招かれ、数日から数ヶ月 滞在。著作は日本語でもドイツ語でも20冊以上出版されており、フランス語訳5冊、英訳4冊の他にも、イタリア語、中国語、ポーランド語、韓国語、ロシア 語、オランダ語、スェーデン語、ノルウェー語などの翻訳が出ている。韓国語とベトナム語訳も準備進行中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年譜

1960 東京都中野区生まれ

1965 東京都国立市に越す

1965ー76 国立市富士見台団地に住み、近くの国立第五小学校と国立第一中学校に通う。

1975 都立立川高校入学。高校時代、第2外国語として、ドイツ語を習い始める。文芸部や同志で同人誌を頻繁に出す。

1978 早稲田大学第一文学部入学。学生時代を通して早稲田の語学研究所でドイツ語も勉強。同人雑誌多数。

1982 早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒業。卒論はベーラ・アフマドゥーリナ。卒業式にも出ないで3月の初めにインドに出発。旧ユーゴスラビアを経て、5月にドイツのハンブルク市にあるドイツ語本輸出取次ぎ会社に研修社員として就職。

1987 ドイツの出版社から初めて二か国語の詩集(あなたのいるところだけなにもない Nur da wo du bist da ist nichts)を出す。ハンブルグ大学に通い始める。

1988 「ヨーロッパの始まるところ(Wo Europa anfängt)」(出版は1991)など、初めてドイツ語で短編小説を書く

1989 日本語で書いた小説「うろこもち」のドイツ語訳が「Das Bad」というタイトルで出版される

1990 通訳、家庭教師などしながら大学に通い、ハンブルク大学修士課程修了(専門はドイツ文学)。ハンブルク市の文学奨励賞を受賞

1991 「かかとを失くして」で群像新人賞を受賞し、日本でも作品を発表し始める

1992 「犬婿入り」で芥川賞受賞

1994 ハンブルク市からレッシング奨励賞受賞

1996 ドイツ語での文学活動に対し、バイエルン州芸術アカデミーからシャミソー賞受賞

1998 チュ−ビンゲン大学で詩学講座を行う。 講義内容は「Verawandlungen」という題で出版されている。(ノルエー語訳、スウェーデン語訳あり)。

1999 アメリカのマサチューセッツ工科大学に四ヶ月、ドイツ語の作家として招待される。それ以来、頻繁にアメリカ各地の大学に招待される。(詳細は英語のページ参照)

2000 チューリッヒ大学の博士号を取る。文学博士(専門は、ドイツ文学)指導教授はSigrid Weigel

2000 泉鏡花賞受賞受賞

2002 Bunkamuraドュマゴ文学賞受賞

2002 谷崎潤一郎賞受賞

2005 ゲーテ・メダル受賞

2006 ベルリンに越す

2009 スタンフォード大学とコーネル大学に一ヶ月ずつ滞在。坪内逍遙大賞受賞

2011 「尼僧とキューピッドの弓」で紫式部文学賞受賞

2011 「雪の練習生」で野間文芸賞受賞

2012 「雲をつかむ話」で読売文学賞と文部科学大臣賞(文学部門)受賞

2016 クライスト賞をドイツで受賞

2018 「献灯使」の英訳(満谷マーガレット訳)が全米図書賞翻訳部門を受賞

2020 朝日賞

2021 紫綬褒章受章

2023 毎日出版文化賞

2024 日本芸術院賞

images-1

✎✎✎

日本で出版された本

「三人関係」(講談社)1991

「犬婿入り」(講談社)1993 (第108回 芥川賞受賞)

「アルファベットの傷口」(河出書房)1993

/文庫改題「文字移植」1999

「ゴットハルト鉄道」(講談社)1996 (講談社文芸文庫2005)

「聖女伝説」(太田出版)1996

「きつね月」(新書館)1998

「飛魂」(講談社)1998

「ふたくちおとこ」(河出書房)1998

「カタコトのうわごと」(青土社)1999

「ヒナギクのお茶の場合」(新潮社)2000

「光とゼラチンのライプチッヒ」(講談社)2000

「変身のためのオピウム」(講談社)2001

「球形時間」(新潮社)2002 ( 第12回 Bunkamuraドュマゴ文学賞受賞)

「容疑者の夜行列車」(青土社)2002(第14回 伊藤整賞、第39回 谷崎潤一郎賞受賞)

「エクソフォニー」(岩波書店)2003

「旅をする裸の眼」(講談社)2004 (講談社文庫2008)

「海に落とした名前」(新潮社)2006

「傘の死体とわたしの妻」(思潮社)2006

「アメリカ ー 非道の大陸」(青土社)2006

「溶ける街 透ける路」(日本経済新聞社)2007

「ボルドーの義兄」(講談社)2009

「尼僧とキューピッドの弓」(講談社)2010

「雪の練習生」(新潮社)2011

言葉と歩く日記, 岩波書店, 2013.

献灯使 (献灯使/韋駄天どこまでも/不死の島/彼岸/動物たちのバベル), 講談社, 2014.

百年の散歩, 新潮社, 2017.

シュタイネ, 青土社, 22.9.2017.

地球にちりばめられて, 講談社, 24.4.2018.

オオカミ県(ものがたり: 多和田葉子, え: 溝上幾久子), 幾文堂, 8.11. 2019.

まだ未来, ゆめある舎, 11.11.2019.

星に仄めかされて, 講談社, 18.05.2020.

太陽諸島、講談社、 18.10.2022

白鶴亮翅、朝日新聞出版、 30.5.2023